あらほうしブログ

好きなお笑いの事と日々の雑感を綴りたいと思ってます。

地震②

 

大阪北部地震、翌日は何度も余震を感じたものの、2日経った今日は体感する地震は今のところない。

 

しかし何かが軋む音がするたびに緊張が走る。

 

そして有感地震こそないが、震度1以下の地震は断続的に続いている。

 

また大きな余震があるのではないか。

そして2日前のが前震だったとしたら、本震が後に来るのではないか。

 

恐怖が続くが、やはり一番の懸念は南海トラフ地震だろう。

 

今回の地震も、南海トラフ地震の前段階と解説していた専門家もいた。

 

90年〜150年に一度ぐらいの間隔でおこるという南海トラフ地震

 

大阪で言うと、前回が1946年の昭和南海地震

 

津波もおこり、大きな被害が出たが、それ以前におきていた南海トラフ地震に比べると規模が小さかったらしい。

 

だから、あれからまだ約70年だが、歪みが溜まっていていつおきてもおかしくないと専門家は言っていた。

 

約70年経ち、建物の耐震化は進み、何より人々が以前と比べ物にならない量の情報を得られるようになり、身の処し方もかなり啓蒙されているように思う。

 

約70年前、昭和南海地震の時、大阪以上に大きな被害が出た和歌山に、私の父は住んでいた。

 

当時父は4歳ぐらいなので、地震のことを全く覚えていないという。

 

それは仕方ないと思うが、父は父の母、私の祖母からも地震の話は全く聞いた事がないという。

住んでいた場所から考えて、何の被害もなかったはずはないのだが…。

 

思うに、生きていくのに精一杯の時代で「被害を語り継いで防災に努める」などという発想もなかったのだろう。

 

今はありがたい事にあちこちで情報を収集できる時代になった。

 

震度4でもとっさには何もできなかったけど、それがわかったのも経験値と考えて、情報を総合、分析できる力をつけて、非常時に冷静に対処できるように、少しずつでもなっていきたいと思う。

 

後は運を天に願いたい。